今月の標語

HOME ≫ 今月の標語

毎月、「浄土宗月訓カレンダー」より標語を掲載いたします。

こだわり捨てて 心のびやか

こだわり捨てて 心のびやか

「○○でなくてはならない」、そのとらわれが、ときに…

2017年04月

大切な人 あなたのことは忘れない

大切な人 あなたのことは忘れない

  出会いがあれば、別れもあります。 で…

2017年03月

善き行いは ためらわず

善き行いは ためらわず

善いことをするには、ちょっとした勇気が必要。 でも…

2017年02月

「今年こそ」実行するのは このわたし

「今年こそ」実行するのは このわたし

  誰もが思う「今年こそ」。 ̶…

2017年01月

生きることのむずかしさ ありがたさ

生きることのむずかしさ ありがたさ

この一年はどんな年でしたか? お念仏をとなえて心を…

2016年12月

不足を数えず 感謝に生きる

不足を数えず 感謝に生きる

ないものねだりより、持っているものへのまなざしを。…

2016年11月

往生を願って 南無阿弥陀仏

往生を願って 南無阿弥陀仏

お念仏とは、阿弥陀さまのお慈悲そのもの。すべてをお…

2016年10月

拝む姿 みな尊し

拝む姿 みな尊し

秋のお彼岸です。ぜひお寺参り、お墓参りを。ご先祖さ…

2016年09月

思い出話も 供養となる

思い出話も 供養となる

家族親類が集うお盆。思い出話に花が咲きますね。極楽…

2016年08月

不思議な縁に導かれ

不思議な縁に導かれ

目に見えないつながりもまた、今のわたしを形づくるも…

2016年07月

微笑は 最良のおくりもの

微笑は 最良のおくりもの

あなたの微笑みは、きっと誰かの元気になります。もち…

2016年06月

感じていますか 風の薫り

感じていますか 風の薫り

新緑にそよぐ爽やかな風。それを感じるこころのゆとり…

2016年05月


呼ぶ喜び 呼ばれる嬉しさ

知らない人に声をかけ…

詳細はこちら

広渡寺の槇

さくら日記

お問い合わせ

サイト内検索

ページ上部へ